top of page

小笠原流 弓道体験
当センターの弓道体験で、伝統的な弓道の世界を体験しませんか。敷地内にある弓道場では、800年以上の歴史を持つ小笠原流の弓術を学ぶことができます。小笠原流の弓術は、武士の時代から700年以上にわたり、代々の将軍に受け継がれてきました。
初めての方:
弓道が初めての方を対象に、弓道の基本的な技術である弓矢の扱い方、正しい姿勢、基本動作などを指導いたします。この体験は、弓道に触れていただくことを目的としています。
弓矢を含む必要な道具はすべて用意されています。
弓道の経験がある方:
弓道の経験がある方は、小笠原流の弓術を体験してみませんか。
弓矢を含む必要な道具はすべて用意されていますが、ご自分の弓矢をお持ちいただくことも可能です。
弓道体験は6歳以上を対象としています。個人またはグループでのご参加が可能です。
装束オプション:時を超える体験
弓道体験をより特別なものにするために、直垂(ひたたれ)や水干(すいかん)などの伝統的な装束をご着用いただけるオプションをご用意しております。これらは本来、いずれも本来は男性が着用していた装束ですが、当体験では、直垂を男性用、水干を女性用としてご案内しております。
この装束体験は、より深い文化的没入感と、過去の時代に足を踏み入れたかのような、貴重なひとときを演出します。
装束を身にまとって弓を引くことで、日本の伝統文化の精神と美しさをより深く感じていただけることでしょう。
ご希望の方は、予約時にオプションとしてご選択ください(別途料金がかかります)。

水干を着て弓を引く様子(オプション)
bottom of page